機材

機材

音楽機材の消耗品をコスパよく買う方法

消耗品 音楽、とくにバンドやDTMなどをやるときには、いろいろな機材を買い揃える必要があります。 ギターやベース、DTMのためのパソコンやソフトは、そんなに頻繁に買い換えるものではありませんが、ギターの弦やケーブルなどは、使用...
機材

思い出の楽器&機材について語る〜ROLAND SP-404編〜

同期を使わずライブで効果音を鳴らす 音楽活動を続けていく中で、過去に使ったけどもう手放してしまった楽器や機材というのも増えていきます。 今回は、そんな思い出の機材の中で、ROLANDのハードウェア・サンプラーであるSP-404...
機材

VOX Amplugをレビュー!

電池駆動のヘッドホンギターアンプ 以前こちらの記事で、「練習用ギターアンプ」のおすすめをご紹介しました。 中でも、VOXのAmplugは特におすすめで、私もよく利用しています。今回はこちらをより詳細にレビューしてい...
機材

ギタースタンドと「ギター本体」の相性について

ギタースタンド選びの罠 「ギタースタンドのおすすめは?」 これは簡単なようで、答えが難しいものでもあります。 理由は、「ギターの形状」が、その種類によって違うからです。 ギタースタンドAを買ったけど、手持ちのレスポ...
機材

これまで「買った&売った&捨てた」イヤホンとヘッドホン!

ぶっちゃけどれがいいのか ヘッドホン(イヤホン)人気は収まる様子がありません。 パソコンだけじゃなく、スマホやタブレットが進化し、動画や音楽などのデジタルコンテンツが溢れかえってる今、世の中全体的にヘッドホンで音を聞くシーンが...
機材

【楽器用ケーブル】購入VS自作ならどっちがお得?総額を計算してみた

楽器用ケーブル バンド経験の長い方ならお馴染みの楽器用ケーブル。特にギターやベースなどのハイ・インピーダンスの機材だと単に「シールド」と呼ぶことも多いです。 これらケーブルは、モノによって音質やノイズなどの出音への影響が大きい...
機材

ライブで必ず持っていくギター関連アイテム

そろそろまた活動できる? テクノロジーが発達して機材もどんどん安くなり、多くの人が自宅で音楽を楽しむのも簡単になってきました。 とはいえ、やっぱり人と一緒に演奏したり、人前で演奏するのが音楽の根源的なあり方ではないでしょうか。...
機材

全ミュージシャン必携のプチプラ機材3選!

(他に比べれば)痛くも痒くもない出費 ギターやベース、DJやDTMなど、音楽の機材は、それなりのものを揃えるとなると、結構お金がかかってしまうものです。学生さんや、出費を抑えたい大人にとっては悩ましいところです。 ですが、数百...
機材

楽器や機材を買うお店の選び方

どこで買うのが正解か? 音楽をやっていると様々な買い物をします。楽譜や無地の五線譜、参考書などはどんなプレイヤーでも必要ですし、楽器本体やそれに関連するアクセサリー、手入れ用品、消耗品などは、ミュージシャンが継続して活動していくため...
機材

【セール情報】サウンドハウスの春のセールでお得に買える機材を紹介します

サウンドハウスのセール 国内の楽器・音楽関連機材通販の最大手とも言えるサウンドハウスが春のセールを開催しています。 クーポンの使い方は、「クーポンコード」を決済の画面で入力するだけです!今回は対象商品がかなり多いので、個人...
タイトルとURLをコピーしました