ギター ギターでウクレレの真似をする方法 ウクレレとギター ウクレレって素敵な楽器ですよね。小さくて可愛いし、なんとも癒されるあの音色もとても可愛いです。歌の伴奏はもちろん、ソロとして演奏しても聞きごたえたっぷりです。初心者でもある程度練習すれば比較的簡単に演奏ができるので... 2020.06.16 ギター
ギター 「ギターでなんか弾いて!」って言われたら何弾く?【わりと困る】 『何か弾いて!』 ギタリストのみなさんは、一度はこんなリクエストをされたことがあるのではないでしょうか?自宅、友人宅、お店などに行って、ギターを弾かない友達と一緒にいるときに、ギターがその場所にあったらよくあるリクエストです。 ... 2020.06.14 ギター
ギター アコギとエレキは別の楽器? アコギとエレキ ギターは大きく分けてアコースティックギターとエレキギターの二種類に分かれます。 本体が大きく、中が空洞になっていて、木目調でそのまま弾いてもしっかりと大きな音がするのがアコギです。弾き語りの人とかが、よく使って... 2020.06.06 ギター
ギター セブンスコードの押さえ方は、この方がラクだし実践的 セブンスコード ギターのコードフォームでセブンスコードはよく出てきます。 G7やA7やD7などの、オープンコードは比較的押さえやすく、初心者が覚えるととても便利です。 一方で、B♭7とかF#7とかが出てくると、「おっ!」... 2020.06.05 ギター
ギター 【ちょっとイタイ】DIY派ギタリストの中二病的思考 ギタリストの機材 DIYとは「Do It Yourself」、つまり自分でやってしまうということなのですが、DIY派ギタリストとは私が勝手に付けた名前で、その勝手な定義は「ギター関連はなるべく既製品ではなく自作する」というポリシーを... 2020.05.14 ギター
ギター ギタリストのオススメ小物3選!! ギタリストが使う小物 ギターを弾くのに便利な小物をご紹介します! ブランクありつつも、中学生からかれこれ20年近くギターを弾いてきました! 常に最新商品をチェックし、いろんなものを買っては試し、その中で生き残った(?)精... 2020.05.08 ギター
ギター ギターの自宅練習はスタンディングがデフォになってきた スタンディング or シッティング ギターは立って弾くか、座って弾くかですよね。 (稀に、寝ながら弾く人もいます) ロックギタリストなら、ライブは立って演奏することが多いと思います。 アコースティック系だと... 2020.05.07 ギター
ギター ギターの指板上の音名の覚え方 ギターの指板 ギターは通常6本の弦が張ってあって、木の指板に金属の棒(フレット)が打ってあり、特定の場所で弦を押さえながら弦を弾くことで、決まった音が鳴らせるようになります。 では、 どの弦のどの音がドで、どの弦のどの音... 2020.04.24 ギター
ギター 【自宅でできる趣味】これから楽器を始める人にエレキギターをオススメする三つの理由 今から自宅で始められる趣味 趣味は人生を豊かにしてくれます。 特に楽器演奏は、自分で主体的に学び、練習し、表現をすることにより、脳や身体をよく使うし、飽きがきません。 勿論、プロやそれに近いレベルを目指そうとすると、膨大... 2020.04.16 ギター
ギター ギターやベースのピックをスタンバイさせておく場所 ピックの置き場所 ギターやベースは主にピックか指を使って弾きます。 ピックを使わない時は、一時的にどこかに置いておかなければいけません。 ピックをスタンバイさせておく場所 弦の間に挟む これはかなりメジャーな... 2020.04.14 ギターバンド