食事 メディアで宣伝される健康食品を買っても本当の意味で健康にならない理由 嘘ではないかもしれないけれども・・・ 「◯◯大学の研究結果から、健康への影響が証明されました!」 「◯◯人がその効果を実感!」 こんな宣伝文句で、世の中には健康を謳う商品が溢れています。 私は栄養の専門家ではないの... 2021.02.15 食事
ノウハウ 体調管理の前に必要な『体調観察』 基本、全てが自己責任 社会人として体調管理が大切なのは言うまでもありません。 もちろん誰にだって、調子のいいときと悪い時がありいます。 しかし、「ちょっと遊び過ぎて〜」とか、自分から体調を蔑ろにして仕事や日々の生活のパフ... 2021.01.19 ノウハウ
ノウハウ 低評価コメントを『意識して見る』メリット 評価されまくる世の中 今の世の中では、ネット上のありとあらゆるものが評価されてしまいます。 食べ物のお店も、公開している映画も、話題の新商品も、一定の認知があるものには必ず評価が付きます。 通販のAmazonがこれだけ大... 2021.01.13 ノウハウ
生活 セブンイレブンでよく買うもの3選 近くて便利 コンビニはあって当たり前みたいな感じですが、よくよく考えてみるとすごいシステムです。常に豊富な種類の食品が安価で買えて、日用品も一通り揃っています。 ありがたいことに、私の住んでいる周りにもいくつかコンビニがありま... 2021.01.12 生活
ノウハウ 夢追い人のバイト選び3パターン 夢を追いかける 普通に学校を出て、企業に就職したり公務員になったりするような人生ではなく、 自分が心からやりたいと思い、かつごく一部の人しかできないような仕事や生き方を選ぶことを、一般的には「夢を追いかける」と表現されます。 ... 2021.01.11 ノウハウ
ノウハウ 知っておくとお得な「人間の性質」 現代人 v.s. 古代人 私たち現代人は、狩猟採集をしていた古代人と比較して遥かに豊かな生活をしています。 しかし根本的な仕組み、特に脳の仕組みはそれほど変わっていないそうです。 餓死する危険がほとんどない現代人でも、古... 2021.01.08 ノウハウ
生活 2020年に感謝したいと思ったこと 多くの人が大変な思いをした年 今年は多くの人にとって忘れがたい衝撃を受けた一年だったと思います。 オリンピックイヤーでもあり、令和になって初めての年明け、新年の希望を抱いていた私たちに冷や水をさすかのように新型コロナウィルスが... 2020.12.23 生活
ノウハウ 言ってることはコロコロ変えてもいい? 初志貫徹はいつでも正しいこと? 「始めに決めたことを最後までやり通す」 というのは、一見とても正しく、理想的な姿であるように見えます。 しかし、それで何かを成し遂げている人がいれば、意外にも「ブレる」ことによって成功して... 2020.12.20 ノウハウ
ノウハウ YouTubeや読書で勉強するときの注意点 全てを鵜呑みにするな 意識高い系の私は、普段から読書やYouTubeの情報発信などで学びを深めています。 最近では、多くのビジネス書や自己啓発書、ビジネス系YouTuberが情報発信をしているので、仕事や私生活をより良くするた... 2020.12.16 ノウハウ
生活 今年買ってよかったもの_その2 一年の振り返り 今年は多くの人にとって、記憶に残る1年だったと思います。 これまで大変だったことを思い返し、そしてこれからの世の中がどうなっていくか、改めて考え直すタイミングにもなったのではないでしょうか。 私たちは普段... 2020.12.08 生活