本 【難しい本】漫画版を活用するのは全然悪くない【ビジネス書・翻訳版】 漫画版を読むのは負け? 仕事や人間関係は、時に問題にぶつかります。 そんな時、自分の力になってくれるのが、世の中に出回っている良書です。 過去の多くの人たちの積み重ねた知識が手に入る良書を読むことで、私たちが直面する日々... 2021.01.21 本
読書レビュー 『本好きの下克上』の魅力3選!〜「第一部 兵士の娘」より〜 どハマりしたラノベ 昨年末頃から読み始めて、どハマりしたラノベがあります。 それが、「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません」です。 本好きの下剋上 第一部「兵士の娘」 司書になるためには手段を選んで... 2021.01.09 読書レビュー
本 【2020年版】読んでよかった本ランキング(1~5位) 今年読んだ本 前回の記事はこちら 前回の記事に引き続き、個人的な2020年版の読書ランキングです。独断と偏見のベスト5をご紹介します! 個人的おすすめ本ランキング ここからは、2020年に私わーさーが読... 2020.12.30 本
本 【2020年版】読んでよかった本ランキング(6~10位) 今年読んだ本 今年はあまり外出ができな一年でした。 でもその分、読書量を増やすことができたのはラッキーだったかもしれません。 ビジネス書や自己啓発を初め、健康関連などお役立ち系のものから、ライトノベルなど娯楽となるものも... 2020.12.19 本
本 【2020年】だいたいの偉い人が言ってる共通のこと 私の個人的な勉強の成果 これはギタリスト、サウンドクリエイターの私わーさーの個人的な記録です。 今年一年は、人生で最もたくさん本を読みました。 人生で初めて、本が面白いと、心から思える一年でした。 決して読書家自慢... 2020.12.04 本
漫画 【黒峰vsランスロットに学ぶ】選択肢は増やすべき?減らすべき? 人生は選択の連続 今現在のあなたの在り方を決めているのは、ほとんどがこれまでの「人生の選択」の結果です。赤ん坊は生まれてくる家や親を選べませんが、歳を重ねるほど、人は自由な選択の結果で得た生活を送っています。 どこの学校にいく... 2020.11.17 漫画
本 【読書方法】字読みvs要約動画vsオーディオブック 様々な読書の方法 読書にも様々な目的があります。知識を得るためであったり、著者の文章が好きでそれに触れたいという理由であったり、目で見て楽しんだり、そのほか人によって異なるでしょう。 ただ多くの場合、知識を得て、何かを学ぶため... 2020.08.08 本
ノウハウ 実践!見聞色の覇気(?)を使って未来予知する方法 未来予知 未来が見えていたらきっと自分の人生は思い通りになりますよね? この会社で働けば活躍できて出世して年収が上がる!とか、 この集まりに参加すれば素敵な人に出会える!とか、 この会社は今後2倍3倍に価値が上がる... 2020.05.13 ノウハウ漫画
漫画 ハンターハンターの好きなシーンBEST3 HUNTER×HUNTERが好き ご存知少年ジャンプにて連載中のHUNTER×HUNTER(ハンターハンター)ですが、多分私の地球上で一番好きな漫画です。 私は単行本派(ジャンプは買って読まない)なので、毎回何年か越しの新刊を... 2020.05.09 漫画
本 読書の方法まとめ 読書の仕方 ここ一年で読書に多くの時間を費やすようになりました。 昔から本を読むこと自体は苦ではありませんでした。でも意識して多く読む、ということはなく、逆に近年は忙しさにかまけて読書が疎かになっていました。 多くの人が... 2020.03.22 本生活