・ミュージシャンとタバコの関係
以前この記事でも書きましたが、ミュージシャンはタバコを吸うもんだ、という考え方は、世間にどうやら根強くあるようです。
ですが事実として、そんなこともないと私は主張します。
さらに今回は、タバコを日常的に吸っているミュージシャンが、もしタバコを吸わなくなったらどれくらい得するかを考えてみたいと思います。
・タバコにかかる費用
タバコって今は一箱480円くらいらしいですね。私は全く吸わないのでよく知りません。
吸う量も人によって違うみたいですが、例えば一日一箱吸うならば、1ヶ月で約14,400円です。二箱なら28,800円となります。だいたい1日に1〜2箱吸うとして、そのレンジでの金額で買えるものを挙げてみました
・金額別買えるものリスト
月15,000円
これは標準的なエレキギターのエフェクターが1個買えてしまう値段です。1ヶ月タバコをやめたらエフェクター一個が手に入る、と考えるといかがでしょうか。

月20,000円
2万円あれば、そこそこのマイクが買えてしまいます。ボーカルさんならマイマイクは持っておきたいですよね。ギタリストやベーシストなども、レコーディングのために自分のマイクを持っているというのはなかなか有意義な機材投資ではないでしょうか。

月30,000円
ここまでくると、月イチで高級エフェクター1個が買えるくらいの値段です。もしくは、これを一年続けると、36万貯まるので、だいたいのハイエンドギターが買えてしまいます。収入を増やさずに、一年でハイエンドギター1本を手元に追加できるのは、なかなかおトクではないでしょうか。


・タバコを辞めるには
タバコを辞めることによる金銭的なメリットについてご説明しました。
これを読んで、「やっぱり禁煙しようかな・・・」と思ってるあなたへ。
次は非喫煙者の私が、「こうしたらタバコ、辞められそうじゃないですか?」という案をご提示します。
もちろん、喫煙者の気持ちはわからないので、そう簡単ではない、と言われるかもしれません。
でも、違った立場の人間の考え方として、あくまでも参考に読んでみていただけたら幸いです。
方法を今回は二つ、考えました。
1.吸う理由を否定
落ち着く⇒タバコ以外に心を落ち着かせる方法があります。メンタルコントロールは昨今人気があり、本やYouTube動画などたくさん上がっています。
カッコいい⇒自分がそう思ってるだけです。他の人からどう見られるかは人それぞれ。タバコをカッコいいと思ってる人にだけ、カッコつけられますが、それってそんなにメリットあるんでしょうか?
コミュニケーションとれる⇒タバコがなくてもとれます。
2.吸わない理由を肯定
金が浮く⇒上記のように、機材や自己投資に浮いたお金を使えますので、将来的にミュージシャンとして有益になります
健康にいい⇒ミュージシャンは身体が資本です。明らかに健康に害のあるリスクは避けるべきでしょう。
・まとめ
本当にタバコが好きで、これらの事実を踏まえたうえで吸い続けるなら本人の自由です。法律で禁止されてるわけではないので。(中毒性のリスクがあるってことは間違いないですが)
ほんとは辞めたいけどやめられない、という方は参考にしてみてください。私の意見としては、個性や精神的な問題ではなく、知識があるかどうかです。知識があれば、日々の判断が変わっていき、結果として望ましい状況へと自分を変えていけるはずです。
コメント