消耗品
音楽、とくにバンドやDTMなどをやるときには、いろいろな機材を買い揃える必要があります。
ギターやベース、DTMのためのパソコンやソフトは、そんなに頻繁に買い換えるものではありませんが、ギターの弦やケーブルなどは、使用していくうちに劣化していくので、定期的に買い換えなければいけません。
そんな、音楽の活動を続けていく上で、何度も買うことになる消耗品については、できるだけお得に、そして便利に買える方法を把握しておくことが大切です。今回は、消耗品をコスパよく買う方法についてご紹介していきます。
最安&送料無料
まずは、それぞれの消耗品について、「買うべきもの」の「最低価格」を把握しておくことが鉄則です。
また、価格単体では最安でも、通販で送料がかかってしまうと、総額が高くなってしまうこともあるので、通販なら送料もできれば無料がいいです。
あとは、利便性も忘れてはいけません。大きな楽器屋さんに行けば、大抵は在庫も揃っていて買うことができますが、いつでもすぐにパッと行けるわけではないと思います。一方通販は、どこへでも届けてくれる便利さの反面、注文してから届くまでの日数を気にする必要があります。
これらを踏まえ、消耗品を買うには、サウンドハウスの通販を利用するのが非常におすすめです。
サウンドハウスは、国内最低価格保証をしているので、まず商品自体の安さについて心配する必要はありません。また、基本的には注文合計が2,000円を超えないと送料がかかってしまいますが、消耗品に限っては単体でも送料無料のものが多いのもポイントです。そして何より、サウンドハウスは注文してから届くまでが異様に早いです。地域によって差はあると思いますが、ほしいと思って注文してから数日も待たずに手に入るのはとても助かります。
消耗品を買うのにいちいち買う店を迷う時間は勿体ないので、サウンドハウスで注文してしまうのが賢い方法です。
サウンドハウスで買えるオススメの消耗品
ここからは、サウンドハウスで買えるオススメの消耗品をご紹介します。
まずはエレキギターの弦です。コーティング弦と呼ばれる種類のエリクサーがオススメです。単価はちょっと高いですが、通常の弦より全然長持ちします。弾き心地も文句なしです。

ELIXIR ( エリクサー ) / OPTIWEB Light #19052
こちらはエリクサー弦のアコギ用です。アコギもエリクサーがやはりオススメです。

ELIXIR ( エリクサー ) / NANOWEB Phosphor Bronze Custom Light #16027
楽器用ケーブルも、ちょっとでも傷んだらすぐに交換が必要なものです。接触不良によるノイズをお客様に聴かせるわけにはいきません。エレキギターやベースをはじめ、キーボードなどでも万能に使える楽器用ケーブルはカナレのこちらがおすすめです。

CANARE ( カナレ ) / LC03 BLACK シールドケーブル 3m
また、マイク用ケーブルとしても頻繁に使うXLR(キャノン)も、カナレのものが、品質と価格のバランスがよくおすすめです。

CANARE ( カナレ ) / EC03-B(XX) BLACK マイクケーブル 3m
最後に、9V電池もご紹介します。一般的な家電ではほとんど使われなくなった9V電池(四角いやつ)ですが、未だにエフェクターや音楽関連の電子機器は、このタイプのバッテリーを使う場合が多いです。うっかり切らしてしまわないよう、これも消耗品として常備しておいたほうが安心です。

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / マンガン乾電池 006P 9V角型 CP9V Mn
まとめ
消耗品は、つねにいい状態のものにしておいて、快適な演奏や制作活動を過ごせるようにしていきましょう!サウンドハウスさんは、私も10年近くずっと利用し続けていますが、いろいろな面で安心して買い物できるので、とてもオススメです!
コメント