アニソンの質が高い
日本が誇るアニメ作品は年々進化していますが、アニソンもその人気とともにどんどんクオリティが上がっています。特に2010年代以降のアニソンは、若い世代に幅広く普及し、テレビやネットなどのテレビでも度々取り上げられるほど、人気も高く認知度も上がっています。
ベースアレンジが光るアニソン
そんなアニソンの中でも、ベース(ベース・ギター)のアレンジがとても素晴らしい曲を3つチョイスしてご紹介します。ベーシストなら、今すぐ弾いてみたくなる曲ばかりです。ベースはドラムとともに曲の根幹となる楽器であり、ベースの演奏次第で音楽自体のノリも大きく変わってきます。素晴らしいベースラインを聞きたい人にとってこれらの楽曲はすべてオススメです!
Cagayake!GIRLS
Cagayake!GIRLSはTVアニメ「けいおん!」の初代OP曲です。イントロを挟んでの頭サビから、とにかく動くベースライン。早いテンポで8分音符を詰め込みますが、丁寧にコードトーンをなぞっていくことでとても聴き心地のよいベースラインとなっています。間奏でサラッと混ぜるスラップもスパイスが効いていて気持ちいいです。ベーシストにとって完コピの難易度は高めですが、部分的にコピーして弾いてみても十分楽しいでしょう!
カレンダーガール
カレンダーガールはTVアニメ「アイカツ!」の1stシーズン前期エンディングテーマです。ディスコ調の楽曲で基本はオクターブのスラップですが、スライドやグリスの入れ方、アプローチノートがとってもエロいです。曲全体でも非常に緻密でオシャレな作りになっていますが、ベースのノリの気持ちよさがそれをより一層引き立てています。楽しくスラップを弾きたいベーシストにはぜひコピーしてもらいたいです!
ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪
ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪は、TVアニメ「スイートプリキュア♪」のオープニングテーマです。王道ポップ・ロックで、奇をてらったことをしていないのが逆にシンプルで清々しいです。所々小技でニュアンスを出しているものの、全体的なベースラインは8分音符を刻み続けています。タイミングや抑揚も素晴らしいのですが、何よりもコードに対する音選びのセンスが素晴らしく、それがこの曲全体を通して聴ける心地よい推進力の源となっています。
まとめ
近年のアニソンはアレンジの質がとても高く、ベースラインが素晴らしいものも多いです。特にその中でも、「けいおん!」のCagayake!GIRLS、「アイカツ!」のカレンダーガール、「スイートプリキュア♪」のラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪は、今すぐコピーしたくなるようなアツいベースラインが聴けます。どれもリリースされてから年が経っていますが、ぜひ改めてベースにも注目(耳?)して聴いてみてください!
コメント