一年の振り返り
12月になりました。
今年はなかなか思うように外出ができない日々が続きましたが、ネット通販やウェブサービスなどがとても便利なので、色々と買い物もできました。
私が今年に入って初めて買ってみたもので、「これはいい買い物だった!」と思えるものをご紹介します。
2020年に買ってよかったもの_アイテム編
ここからは、2020年に買ってよかったアイテムについてご紹介します。
ゾーリンゲン 眉ハサミ
まずはゾーリンゲン社の甘皮、眉ハサミです。
これは主に、顔周りの無駄毛処理や、手先で逆剥けてしまった皮膚を切り落とすのに使います。
刃先がとても薄くて鋭利、しかも少し湾曲した形になっているため、微細な毛や薄皮をピンポイントでカットすることができます。
一切の妥協なく、スキンケアをできるのは痛快です。
ただし、とても鋭利で危険でもあるため、取り扱いには十分注意したいところです。
布団乾燥機
これまでは、敷布団と掛け布団と枕を抱えて、ベランダまでえっちらおっちら運んでから干していました。
しかしこの布団乾燥機を買ってからは、その煩わしさから一気に開放されました!
私が買ったのはニトリの商品ですが、1万円以下ながら十分な機能をはたしてくれました!
他にも、アイリスオーヤマなどの商品も評価が高いようです。これはもう、一度使ったら手放せません。
Noctua ケースファン、CPUファン
こちらは自作(組み立て)パソコン内で使うパーツです。
パソコン内部の冷却のために設置するファン(扇風機)のパーツですが、Noctua社の製品はその静かさで有名で、今年は付け替えてみました。
結果、めちゃくちゃ静かになりました!
自作パソコンの騒音については、使うPCケースや置く場所によって、うるささの感じ方が変わってくると思います。
もし、ゲームや映像編集、音楽作業などで自作デスクトップPCのファンの騒音がうるさいと感じるなら、こちらに変えれば劇的に改善されると思います!
Kindle paperwhite
こちらは以前にもレビュー記事を書いた、Amazonの電子書籍リーダーです。
買って数ヶ月経ちましたが、スマホで読むより画面が大きく、また目にも優しいため、より電子書籍での読書のストレスがなくなりました。気付いたら夜通しラノベを読んだりしちゃってました。恐ろしいです。
とっても軽いし、電子書籍リーダーとして最低限の機能で、価格も抑えてあるのが嬉しいポイントだと思います。kindle unlimitedの無料特典もついてきたので、紙の本数冊分の値段でめちゃくちゃ読書できたので、結果マジでコスパよかったです。
まとめ
今回は、私が今年初めて買ってみてその良さに気付いた商品をご紹介しました。
こうして振り返ると、自宅で過ごす時間が多く、より自分の生活や、自分に本当に必要なものを見つめ直せた一年だったと思います。
2020年は間違いなく、人生において記憶に残る年となるでしょう。世界がどうなっても、結局私たち一人一人は、その時自分にできることをするしかないんだと思います。ブログをお読みいただいている皆様と共に、より良い毎日を過ごして行けたらと思います。最後までお読みいただき、ありがとうございました!
【本日のオススメ本】
あわせて読みたい
コメント