【行ったことないけど】イスタンブール(トルコ)の名所を紹介!

旅行

イスタンブールの魅力

トルコの首都イスタンブールは世界的にも有名な観光都市として知られています。残念ながら私はまだ行ったことがないのですが、今回はその魅力とオススメの名所を、wikipediaとかから調べた情報を元にご紹介します!

イスタンブールの名所

スルタンアフメト・モスク

イスタンブールを代表するモスクが、スルタンアフメト・モスクだそうです。別名ブルー・モスクと言われる美しい内部のステンドグラスは必見だそうです。

ハギア=ソフィア聖堂/アヤソフィア

歴史的な宗教施設で、現在は博物館になっているそうです。世界遺産にも登録されており、歴史を感じることができるらしいです。

ボスポラス海峡

ヨーロッパとアジアを分ける世界唯一の海峡は、今日では著名な観光スポットともなっています。沿岸部に立ち並ぶ建物を含めた風景も一度は見てみたいものです。

まとめ

トルコという国自体、私たち日本人にとってそれほど馴染み深いものではないかもしれません。普段接する海外のこと(情報)といえば、やはり西欧圏の国や出来事がメインとなってきます。

ですが!

今の時代、国内だけのことはおろか、西欧だけでなく、アジア、オセアニア、中南米、アフリカ、さらには中東のことも知っていないと時代についていけないように思います。

世界史の勉強はほとんどがヨーロッパや中東についてです(アメリカとかって長い歴史から見たらホント最近できた国なんですよね・・・)。現在のギリシア、イタリア、トルコ、イスラエル、エジプトあたりは激動の歴史の中心地であって、とんでもないドラマの舞台となってきました。一度いけば、今の世の中や世界がちょっと違って見えてくる、かもしれません。

【本日のオススメ本】

ゆげ塾の構造がわかる世界史【増補改訂版】

コメント

タイトルとURLをコピーしました