【人類の宝】”挑戦する人”が必ず見るべき神動画3選

ノウハウ

挑戦する人

まずはじめに、今の現状に満足していて、これからも同じような日々を送ることを目指す方は、この記事は読まなくて大丈夫です。

逆に、今はまだ達成できていなくても、叶えたい願いがあって、自分の可能性に挑戦したい方には、ぜひ読んでいただきたいです。

今回ご紹介するのは、我々日本人、そして人類の財産です。動画を公開して下さっていることに心から感謝しています。なるべく多くの人が、いつでも観れる状態にしていただけることを願ってます・・・・!

挑戦する人が持つべきマインドを教えてくれる動画

それでは早速3つご紹介します。

ぜひ、倍速再生せずに、じっくり観ていただきたいです!

『思うは招く』

北海道で宇宙開発事業を手掛ける、植松努さんの講演の動画です。

失礼かもしれませんが、どこにでもいそうな中小企業の社長さん、という素朴なイメージと、お話の内容の本質的かつ核心をつく説明のギャップには毎度驚かされます。

終盤の内容で、ご本人が挫折を経験してから、ボランティア活動を経て気付かれたことを話すシーンでは涙が止まりません。

人にとって大事な目的は、いっぱいお金を稼ぐことでも、有名になることでも、人気者になることでもなくて、それはあくまで結果だということ。

本当に価値のあることは何か、を教えてくれる、とっても素敵な動画です。

『オトナの育て方』

タレントとして有名な、武井壮さんの講演の動画です。

講義の中で出てくる、

『物事の価値を生むのは 人が求める数だ』

この意味を考えるかどうかによって、私たちの努力が花開くのか、徒労に終わるのかはキッパリ別れると思います。

こんな大事なことを、学校では普通教えてくれないし、わかっていない大人が圧倒的に多いからこそ、何かに挑戦する私たちは必ず知っておくべきだと思います。

『好きなことで、生きていく』

レペゼン地球のDJ社長が珍しく(?)真面目な内容を喋る動画で、物凄い再生回数になっています。

普段の言動、活動はとても不真面目に見えますが、DJ社長の気持ち、行動は本気で、とても真っ当です。多くの苦労を重ねて、それでも前に進み続ける姿には心から尊敬せざるをえません。世間でよく言われる、

「好きなことを仕事にしていくなんて、そんな簡単じゃない」

という言葉をフル肯定します(笑)今では多くのインフルエンサーなどがポジショントークでそんな発信をしたりしますが、やっぱり簡単じゃないですよね。だからこそ、それでも挑戦して、自分を変えて、未来を変えようとしている人はこの動画のメッセージの意味を考えなければいけないと思います。

まとめ

私はこれらの動画を最初に見て衝撃を受けて以来、定期的にまた見返すようにしています。

それはなぜか?

その時々の私の状態によって、動画からの言葉の受け取り方が変わり、毎回新しい発見があるからです。

あなたが『挑戦する人』なら、ぜひみて欲しいと思います。きっと、新しい気づきがあって、背中を押してくれるはずです。

【本日のオススメ本】

「どうせ無理」と思っている君へ 本当の自信の増やしかた

コメント

タイトルとURLをコピーしました