ネット回線を制するものは生活を制す

生活

ネット回線のメリットと費用

今の時代、ネットを使わずに生活するのが難しいくらい、みんなインターネットを使っています。

スマホでLINEをするのも、ゲームをやるのも、ブログをみるのも、全てネット回線を使っています。

しかし、ネット回線を使うには費用がかかります。

便利なネット回線に、いくらのお金を使うのか。

ここを適切に選ぶことによって、あなたの生活全てに良い影響が生まれます。

適切な回線を選ぶ

色々なサービスが世に出回っています。

スマホのギガプランとか、

モバイルWi-Fiの容量無制限とか、

光回線とセットの割引とか、

本当に色々合って、どれを選べばいいか難しいですよね?

料金を比較検討する

料金設定も各社非常にややこしく、また数ヶ月単位で頻繁に変わるので厄介です。

大事なことは、向こう2〜3年のライフスタイルを想定して、月額と総額でそれぞれいくらかかるかをしっかり計算し、把握することです。

オススメの回線

スマホだけで十分の人

スマホだけで全て事足りるなら、格安SIMで料金を節約しましょう。

【BIGLOBEモバイル】はバランスが取れた格安SIMだと思うので、リンクを貼っておきます。私も使っています。

【BIGLOBEモバイル】お得な特典実施中

スマホ+パソコンもよく使う人

スマホで人と連絡もよくとり、かつパソコンもよく活用するような人は、

スマホとセットで割引になる回線がオススメです。

ソフトバンク光は、スマホのSIMとセットで安くなるプランがあります。

また、auのスマホをお使いであれば、au光もオススメです。

auひかり

パソコンオンリーで引きこもる人

家のパソコンを使ってひたすら引きこもるのも、時代的にとても合っていますよね。結構勝ち組かもしれません。

ネトゲ廃人になるもよし、プログラミングの鬼になるもよし。可能性は無限大です。

そんな人は、スマホにかけるお金は本当に最小限で大丈夫でしょう。

それよりも、家のネット回線を重点的に強化すべきです。

NURO光は他の光サービスと違って、混雑しない線を使っているから速い・・・しかし、エリアが限られてしまいます。

お住まいが対象のエリアなら、間違いなくNURO光一択でしょう。

まとめ

自分に合った最適な回線を選び、仕事も遊びもより充実させてみてはいかがでしょうか?

世の中の全体の動きや、得体の知れないウィルスの感染力、政府の対応など、私たち個人の力ではどうにもならないことがいっぱいあります。

それに関しては、「あぁ、そういうもんなのかぁ〜、じゃぁ自分はこうしましょ!」という感じで、うまく順応して自分の行動を変えていくことが賢い判断だと言えるでしょう。

笑っても嘆いても、毎日は過ぎていくので、少しでも良い毎日を過ごせるようにして行けたらと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました